カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. くそじじいとくそばばあの日本史
商品詳細画像

くそじじいとくそばばあの日本史

ポプラ新書 196
大塚ひかり/著
著作者
大塚ひかり/著
メーカー名/出版社名
ポプラ社
出版年月
2020年10月
ISBNコード
978-4-591-16763-2
(4-591-16763-1)
頁数・縦
233P 18cm
分類
新書・選書/教養 /ポプラ新書
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥860

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

貪欲に、したたかに、たくましく生きた老人たち。古典から読み解く、パワフルな生き方の秘訣とは――?『女系図でみる驚きの日本史』著者が綴る、知られざる老人たちの歴史。【目次】はじめに    くそ爺婆はかっこいい!1 正史に残る最高齢者は「くそじじい」だった……老人が社会のお荷物だった時代に580歳まで生き延びた超VIP 2 「ルポライターばばあ」が歴史を作る……万葉の語り部婆と戦国の記録婆 3 爺婆は最高の「歴史の証人」だ……お上の歴史は間違っちょる! と歴史書を編纂したじじいパワー4  権力にしがみつくくそ爺婆……人はなぜ「晩節を汚す」のか? 成り上がりも大貴族の子も僧侶も5  八十一で政界デビュー!! 百歳過ぎても政界に君臨……前近代にも実在した超老人 6 一休さんはエロじじいだった……若さを貪る爺婆、婚活詐欺ばばあ、押しかけ婚熟女も 7 平安・鎌倉時代のアンチエイジングばばあ……実在した驚異の美オバ・美ばばあ8 戦国時代に「老人科」を作った老医師がいた……ご長寿医師たちが教える長生きの秘訣9 昔もいた「迷惑じじい」……現代に通じるキレる老人たちの実態と子の苦労10 西鶴の見たくそばばあたち……男尊女卑の時代に明晰な頭脳や財力で「自分」を貫く11 昔話のおじいさんとおばあさんは意外と「いい人」が少ない……一寸法師を厄介者扱い、エロい竹取の翁など12 「鬼婆」の正体……なぜ「鬼爺」ではなく「鬼婆」なのか13 前近代の8050問題?     浦島太郎の真実……長生きしてもいいことばかりではない14 昔の人は短命はウソ! ヤバい芸術くそ爺婆踏まれても笑われても自分を信じた天才 曾禰好忠九十過ぎて現役歌人 道因法師後白河院との若き日のスキャンダルを暴露 待宵小侍従特殊スキルが老後を助けた乙前七十二歳で流罪になっても創作に励んだ世阿弥 自分の葬儀のシナリオを用意した四世鶴屋南北百十歳まで描き続けるつもりだった葛飾北斎老妻に手こずりながら盲目になっても書き続けた曲亭馬琴五十二歳にして初婚、三度結婚した遅咲きじじい 小林一茶

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution